口内炎とコラーゲンについて語るブログ

口内炎とコラーゲンに関する研究のみまとめたブログです。(たまに読んだ本をまとめます)あくまで個人的なレビューとして利用し、他のトピックは取り上げませんので悪しからず。何らかの形でお役にたてれば幸いです。

緑茶が高血圧やコレステロールに効く!??

緑茶が高血圧症やコレステロール等の脂質パラメータにどのような影響を及ぼすかについて、2014年に出たメタ分析がありましたので紹介します。

https://www.nmcd-journal.com/article/S0939-4753(14)00047-7/fulltext

 

高血圧は死の原因となったり、心血管疾患の主な原因となったりします。そんな高血圧症のうち90%以上は突発性のもので、栄養状態や生活習慣が悪いと引き起こされます。改善のためのサプリメントは多数出ておりますが、その効果は混在状態。そのような降圧効果が見られるもののうちの一つが、まさに緑茶でございます。

 

収縮期血圧拡張期血圧、総コレステロール、LDLコレステロールHDLコレステロール、トリグリセリドについて

 

収縮期血圧最高血圧

・18もの研究で有意な差があった。(-1.94mmHg, 95% CI:-2.95~-0.93,p=0.0002)

・EGCGの摂取と最高血圧の減少は相関があり、少なくとも12週間効果が続いた。(P=0.003)

・200mg以上のEGCGの摂取(お茶5、6杯分)をしても変化はない。

 

拡張期血圧最低血圧

・有意差なし

 

血液中に含まれる脂質について

コレステロール

・19のRCTで有意な減少が見られた(MD:-0.13mmol/L,p<0.0001)

 

LDLコレステロール

・17のRCTで有意な減少が見られた(MD:-0.19mmol/L,p<0.0004)

 

HDLコレステロール

・有意差なし。

 

一方で緑茶を摂ることによって、便秘、血圧上昇、発疹等の有害事象も報告されていて、EGCGの摂取量が200mgを超えたRCTにおいて、その頻度や重症度が大きかった模様。

 

 

以上を踏まえて、研究者らは

毎日5〜6杯の緑茶を摂取すると、収縮期血圧、総コレステロール、LDLコレステロールが減少することを示す証拠がある。 しかし、現時点では、高血圧または脂質異常症の患者を管理する代用として、緑茶は推奨すべきではない。 緑茶は十分に許容されるようであるが、高用量での消費は有害事象と関連している可能性がある。 したがって、緑茶製品の過度の消費は避けるべきである。

 

ってことです。果たして緑茶5、6杯がEGCG200mgに対応するかは気になるところでありますが、消費のしすぎはいかんってことですね。